連弾パーティーのご感想

参加生徒保護者の皆様からのご感想

一人で弾くのと違って、音に厚みがあり聴き応えがありました。
いつもより上手くなった気がして自信にもつながるのではないかとも思いました。
テンポやリズムなど相手の音も聴いて合わせること、弾く時の強弱、
間違ってしまった時にどうやってリカバリーするかなど、
1人での演奏よりもさらに色々な事を考えて練習し、演奏できていたように感じました。
弾いている時も終わってからも、また聴いている方も笑顔が多かったように思います。
とても素敵なパーティで、また開催してほしいです。
ソロの時よりも連弾で隣にお友達がいるので、心強かったかなと思いました。
連弾パーティーの企画ありがとうごさいました。姉弟で協力して練習する姿に成長を感じ、
素敵な思い出になりました。また、パーティーも長時間でないので子どもたちも
集中して聞けたかなと思います。発表会と違い、連弾パーティーなので練習も
連弾だけに集中することができ親の気持ち的にも楽でした。発表会ではソロで、
連弾パーティーで連弾を楽しめたらいいな、と思ったので
今後も連弾パーティー企画していただけたら嬉しいです。
前日はうまく弾けるかな?と気にしていたようですが、
連弾パーティーという発表会とは違う少しフランクな楽しい雰囲気の場所で、
思ったより楽しめて演奏が出来、自信が付いたようです。ありがとうございました。
親子や兄弟やお友達と連弾されている方も多く、少し間違ってもお互いフォローしながら、
楽しく演奏されている様子が印象的でした。こちらもとても楽しんで演奏を聞くことが出来ました。
先生方の連弾もとても素晴らしく感動しました。貴重な機会をいただきありがとうございました。
先生もおっしゃっていた通り、1人で弾くのとは全く違う連弾という形で発表する場が
とても良いと思いました。少し大きい子供達だと、ペアの相手と一緒に作り上げると
いうことを感じられたのではと思います。
4月の発表会よりも緊張しないだろうと臨んだのですが、やはり緊張しました。
子供達はみんな楽しそうに弾いていて流石でした。1人ではまだ難しくて
弾けない曲でも連弾だとチャレンジ出来るのでいいなと思いました。
従姉妹との曲決めから当日までひとりで演奏するのではないことの難しさや楽しさを
たくさん学ぶ機会となりました。連弾ならではのみなさんの演奏が聴けてとても感動しました
今回連弾をやって良かったなと思ったところは、普段ピアノの練習を嫌がる娘が
私と一緒に弾くことで意欲的に練習に取り組んでくれるようになったことです。
本番では緊張してミスしてしまいましたが、無事に終わってホッとしています。
娘の方がリラックスできていました。
他の親子や兄弟で参加されている方の演奏も聴くことができて楽しかったです。
大きなホールで行う発表会よりも和やかな雰囲気で、リラックスした状態で臨めたようです。
パーティという名にちょうどいい規模感でとても良かったです。

姉妹同士と友達と2曲弾かせていただき、友達とは練習の時から始終楽しそうにしていました。
姉妹同士ではお互いの意見をぶつけ合いながらで日頃の喧嘩の延長のような場面も多々ありましたが、
譲ったり相手の音を聞いたり、少しずつ1人で弾くのとは違う事を意識していたように思います。
親としては何年経っても仲良く連弾を2人で楽しんで弾いてほしいと思いますが、
それもいつまで続くかわからないので…(笑)今のこの貴重な時間と機会を有難く感じながら、
思い出を積み重ねていきたいです。

いつものことながら、素敵な機会を用意してくださり感謝いたします。ありがとうございました。
お友達との連弾ということもあって、練習の時点からいつもより熱心に、
そして楽しそうに取り組んでいました。周りに意識を向けることは元々ちょっと苦手な子ですが、
相手の様子に注意を向けることや、一緒に曲を作り上げる体験を通して
新たな演奏の楽しみを感じたようです。
二人で元気よく弾けたので良かったです。みなさんそれぞれのペアが作る演奏にもまた個性があって、
とても楽しく聴かせていただきました!
今回初めての親子連弾でした。1つのものを娘と作り上げる経験は初めてだったので、
とても良い経験ができました。本番は手が震えてしまい、
私の方がたくさんミスをしてしまい娘には申し訳なかったです。
娘にとっては初めての長い曲へのチャレンジで、本格的なメロディーをこなすことで、
これからもっと難しい曲にもチャレンジしたい!というモチベーションにも繋がったようです。
また、親子連弾のお母さん同士で緊張を分かち合い、コミュニケーションが生まれて
和やかな空間でした。良い機会をありがとうございました。
久しぶりの連弾でしたが、とても貴重な経験をさせていただきました。
練習の時には1人でも、先生と一緒に息を合わせて弾くことで何倍も素敵なメロディになり、
音楽の楽しさを感じることができたと思います。
発表会ほどの緊張感はなく、本当にみんな楽しそうに弾いていてとても良かったです!
誰とひくか?というところから子どもたちの意見を大切にしてくださり、
子どもたち自身も受け身ではなく自分たちの会なんだ!という思いが強かったように思いました。
先生がおっしゃっていたように、誰かと弾く楽しさ、難しさは一人では味わえないですし、
協力して頑張る姿はとても素敵でした。
子供との連弾、ぶつかってしまったり、時間を作るのに苦労したり、大変なこともありましたが、
娘がとても嬉しそうだったのでやらせていただいて良かったです。連弾ですらとても緊張したので、
一人で舞台にたつ子供達の度胸と努力を、改めて尊敬しました。
緊張感はありましたが、演奏はよく知っている曲が多く、最初から最後まで楽しめました。
曲が終わった際の先生のコメントも場を和ませてくださり、普段の発表会とはまた違った雰囲気と感じました。
演奏を聴く際のマナーについても、とても素敵な伝え方で教えてくださり、ありがたかったです。
お友達と連弾するのが初めてだったのでドキドキしましたが、
終始楽しそうで演奏もうまくいったように思います。
私自身も昔姉との連弾が楽しかった思い出があるので、
我が子達にも連弾の楽しさを知ってほしいと思っていました。
練習ではケンカもしながらですが頑張って取り組めていました。
2人で音を合わせることができると嬉しく楽しい様子が伝わりました。
連弾パーティーとても良い経験となりました。ありがとうございました。
連弾パーティの開催ありがとうございます。
一人で弾く時とまた違う緊張感を持って練習の成果を聴いてもらえることができたと思います。
はじめは習ったことのないピアノをするなんて、仕事も忙しい中できるのだろうかととても不安でした。
しかし練習を始めると、母にもできないことがあり練習が必要なんだと思ったからか、
子供のピアノに対する意識が少し変わったようで、連弾の曲だけでなく普段からの練習も進みが良くなったように思います。
数日前から子供がすごく緊張していて、発表会何回も出てるから大丈夫だよ!と言ったら、
自分のことはではなくて母が失敗しないか心配で緊張していると言われてしまいました。
心配してくれていたようです。
大変でしたが、とても良い思い出になりました。
連弾にフォーカスしたパーティーを開催していただき、ありがとうございました。簡単なものならと思い連弾に参加させていただきましたが、完璧には弾けなかったので少し残念な思いが心残りなので、また次回機会があれば参加させていただきたいなと思いました。ピアノを弾くのは何十年ぶりの機会でしたので、このような機会がいただけて大変嬉しかったですし、やはり練習しているときも弾けるようになっていくと楽しみながらできたので、自分にとってもとてもいい時間になっていました。
パーティーでは、皆さんの素敵な演奏を聴くことが出来て、とても癒されますし音楽はいいなと改めて思える時間になるので、とてもリフレッシュできます。
お忙しい中たくさんの準備をしていただき、いつも本当に有り難うございます。またぜひ機会があれば挑戦させていただきます。ありがとうございました。
初めての連弾でしたが、家での練習から毎日楽しそうに弾いていました。練習のときから、お姉ちゃんが妹の音を良く聞いて合わせてくれました。連弾ならではの難しさや楽しさを経験できて良かったです。
皆さんとても上手で、楽しそうに演奏していて聞いてるこちらもとても楽しかったです。
友達同士や親子、兄弟などたくさんの連弾を聞くことができ、とても充実した演奏会でした。
初めての連弾パーティーにお友達と参加できて一緒に練習するのが楽しくて発表会まで毎日練習してました。
本番前には、2人で緊張してきたけど頑張ろうと仲良く話していました。
本番も楽しく弾けて、次は何弾こうかなと終わった後から次の連弾の話をしていてとても楽しかったのだと思います。
ありがとう御座いました。

ご協力ありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました