9月21日に連弾パーティーを開催しました。
お友達同士、姉妹、兄弟、従姉妹、お母様とお子様で、お相手がいない子は私と。
31名の生徒さん、7名のお母様、24組の出演者がそれぞれ個性あふれる好きな曲を選んで、夏休みの間いっぱい練習していた曲を披露してくれていました。息のあった演奏、ソロにはない楽しさと難しさが、良い経験になったことと思います!独りで弾くのもいいけど、誰かと一緒に音楽するのって楽しいよね!と知ってもらいたくて開催しましたが、兄弟、姉妹で練習中は喧嘩しながらも本番では息ぴったりの演奏ができたり、また、いつもお子様の演奏を見る側のお母様方にも演奏する側の気持ちを体験してもらうことができました。驚いたことに、お子さんの方がお母さんのことを心配したり、お母さんの分、自分がちゃんと弾けるように練習頑張らなきゃ!と自ら練習するようになったり・・思わぬ結果が得られたそうです。私は高学年の子と「ダンスホール」や久石譲の曲、中学生と一緒に「花のワルツ」を演奏しました。ゲストにお友達と「ドリー組曲」を演奏しました。お子さんにもお母様方にも大好評だったので、また来年もやりたいです。会場の準備はお父様、お母様方にも子供達にも手伝ってもらい、風船とお花の飾り付け、みんなでやってくれました!とっても可愛い♡






